こんにちは! 私たち児童デイサービスもちの木は、2011年5月にオープンした板橋区内で最初の放課後等デイサービスです。主に特別支援学校/学級へ通う中高生の皆さんを対象に、就労準備に特化した療育プログラムを行っています。
もちの木のスタッフは制服や名札を着用しません、「先生」ではなく「○○さん」と呼ばれています。スタッフも利用者の皆さんを「○○さん」との敬称で呼びます。利用者とは対等な社会人同士として向き合いたい、そんな思いを持っているからです。そしてそれが障害福祉の専門職のあるべき姿だと考えています。
本人のペースを尊重しながら、自分のことは自分で取り組む、まずは自分自身の姿を振り返ってみる、そんな当たり前のことを大切にしています。また将来の自立した生活を見据え、安易に保護の枠に囲い込まず、一人ひとりを社会人として尊重することを心掛けています。
自立という言葉の響きに負担を感じる方もいるかもしれません。でもそこを負担として見るのではなく、自分のことを自分で考え、自分で決め、自分でできることの喜び、つまり自己決定権の尊重と捉えて頂きたいのです。もちの木を通して、仲間と一緒に自分らしさを見つけていきましょう!
twitter:@jidou_mochinoki 下記をクリック!
フォロー/リツイートお願いします♪
就労準備型放課後等デイサービス
児童デイサービスもちの木
℡ 03-6906-6234
〒175-0082 東京都板橋区高島平1-34-7 ラ・ヴィラ杉本102
午前10時~午後6時(日祝祭日休)
見学は連絡の上、いつでも受け付けております(交通機関のご案内)。